免疫力を上げるライフスタイル
皆さま、こんにちは。
早いもので、もう1月も終わりですね。
ついこの前、2022年を迎えたばかりだと思っていたのに、
ビックリです、、
さて、ここ数週間のオミクロン株の感染者の上昇には驚くばかり。
イベントも、かなりのキャンセルが出てます、、
(キャンセル自体は全然大丈夫なのでお気軽にお申し付けくださいね!)
もはや、ここまできたら感染しない方が難しいんじゃないの?と思います。
とは言っても、感染しないに越したことはないので、気をつけることと言えば、
マスク着用や手指の消毒。あとは免疫力を上げるライフスタイルを心がけることかなぁと思います。
マスク着用や消毒等はもう皆さん、2年ほど続けておられると思うので、
今日は、免疫力アップについてお伝えしていこうと思います。
そもそも、、『免疫』って何でしょう・・??

免疫とは・・
「疫病から免れる」の文字通り、細菌やウイルス等の病気から身体を守ること。
その仕組みのことです。
まずは、身体の中に入ってこないようにブロックする。
そのためにお野菜・果物を意識して摂りましょう。
→ビタミン・ミネラルには皮膚や粘膜の健康を維持する働きがあります。
病原体が皮膚や粘膜を通過して体内に侵入してこないようにする為にも、ここの健康維持は欠かせません!
そしてたんぱく質をしっかり摂りましょう。
たんぱく質は、私たちの身体にとってとても大切なもの。というのはもう知ってるかもしれませんが、
私たちの身体でたんぱく質が使われていないところはない!というくらい大切な栄養素。
身体を作る基盤となる栄養素であり、細胞の材料にもなります。
なのでもちろん免疫細胞を作る材料にもなるのです。
また、病原体が体内に入ってきたときに、戦ってくれる抗体を作る材料にもなるのがたんぱく質。
もう摂らない理由がないですよね?笑
たんぱく質の上手な摂り方はネットや本でたくさん学べるので、みなさんぜひ色々調べてみてくださいね!
あとは、
・バランスの良い食事摂ること
・適度な運動
・十分な睡眠
・ストレスを溜めすぎないこと
・喫煙を控える
・お酒を吞みすぎない
・体を冷やさない
・健康や美容を意識すること
どれくらい普段の生活で実践できていますか?
すでに実践しているものもあるかもしれませんが、意識してみるとまた変わってくるかもしれません。
私は、ここ数年お酒を呑むのを控えています。
一年に数回。笑
呑まなくなると、意外といけるもんだなぁと実感してます。爆
お茶よりお水、お水よりお白湯。
より身体に近いものを飲むようにする。
コロナが怖い、、と嘆く前にやれることやっていきましょう!
一日でも早く、落ち着くことを願って。
インフルエンザのように完全になくなることはないと思うので、どうやって付き合っていくか?
どうやって向かうのか?
国が動いてくれないことは自分たちで考え守るしかない。
今私ができることは、自分でも実践してみてこうやって発信することだと思っています。
明日からまた寒くなるそうなので、ママたち!暖かくして過ごしてくださいね。
子供たちももちろん大切だけど、自分のこともしっかり考えて過ごしてください!
では、また!!
早いもので、もう1月も終わりですね。
ついこの前、2022年を迎えたばかりだと思っていたのに、
ビックリです、、
さて、ここ数週間のオミクロン株の感染者の上昇には驚くばかり。
イベントも、かなりのキャンセルが出てます、、
(キャンセル自体は全然大丈夫なのでお気軽にお申し付けくださいね!)
もはや、ここまできたら感染しない方が難しいんじゃないの?と思います。
とは言っても、感染しないに越したことはないので、気をつけることと言えば、
マスク着用や手指の消毒。あとは免疫力を上げるライフスタイルを心がけることかなぁと思います。
マスク着用や消毒等はもう皆さん、2年ほど続けておられると思うので、
今日は、免疫力アップについてお伝えしていこうと思います。
そもそも、、『免疫』って何でしょう・・??

免疫とは・・
「疫病から免れる」の文字通り、細菌やウイルス等の病気から身体を守ること。
その仕組みのことです。
まずは、身体の中に入ってこないようにブロックする。
そのためにお野菜・果物を意識して摂りましょう。
→ビタミン・ミネラルには皮膚や粘膜の健康を維持する働きがあります。
病原体が皮膚や粘膜を通過して体内に侵入してこないようにする為にも、ここの健康維持は欠かせません!
そしてたんぱく質をしっかり摂りましょう。
たんぱく質は、私たちの身体にとってとても大切なもの。というのはもう知ってるかもしれませんが、
私たちの身体でたんぱく質が使われていないところはない!というくらい大切な栄養素。
身体を作る基盤となる栄養素であり、細胞の材料にもなります。
なのでもちろん免疫細胞を作る材料にもなるのです。
また、病原体が体内に入ってきたときに、戦ってくれる抗体を作る材料にもなるのがたんぱく質。
もう摂らない理由がないですよね?笑
たんぱく質の上手な摂り方はネットや本でたくさん学べるので、みなさんぜひ色々調べてみてくださいね!
あとは、
・バランスの良い食事摂ること
・適度な運動
・十分な睡眠
・ストレスを溜めすぎないこと
・喫煙を控える
・お酒を吞みすぎない
・体を冷やさない
・健康や美容を意識すること
どれくらい普段の生活で実践できていますか?
すでに実践しているものもあるかもしれませんが、意識してみるとまた変わってくるかもしれません。
私は、ここ数年お酒を呑むのを控えています。
一年に数回。笑
呑まなくなると、意外といけるもんだなぁと実感してます。爆
お茶よりお水、お水よりお白湯。
より身体に近いものを飲むようにする。
コロナが怖い、、と嘆く前にやれることやっていきましょう!
一日でも早く、落ち着くことを願って。
インフルエンザのように完全になくなることはないと思うので、どうやって付き合っていくか?
どうやって向かうのか?
国が動いてくれないことは自分たちで考え守るしかない。
今私ができることは、自分でも実践してみてこうやって発信することだと思っています。
明日からまた寒くなるそうなので、ママたち!暖かくして過ごしてくださいね。
子供たちももちろん大切だけど、自分のこともしっかり考えて過ごしてください!
では、また!!