母の日に思うこと

おはようございます。

今月は母の日がありましたね。
幼稚園に通う息子から素敵なプレゼントを頂きました!
(幼稚園様様です!!笑)

ついこの前生まれたばかりだと思っていた息子ももう年長。
来年は小学生で、ほんとー---に子育てはあっという間だな、と実感しています。

さて、子どもを産んでお母さんになると、何だか大きな責任を背負って、
いつしかそれが重荷になって、子育てってなんか思ってたのと違う‥
みたいなことはないですか???

3人の子どもたちを見ていて思うこと。

それは、同じように育てているつもりなのに、全然違うなぁということ。

長女は、本当に周りをよく見ていて、気が利く。
小さい子の面倒見もよくて、誰とでも仲良くなれる。
好きな食べ物は最後に食べる派、です。

次女は、マイペースで自己主張がとてもはっきりしている。
仲良くなったお友達とはとことん仲良くなる。
好きな食べ物は最初に食べる派、です。

息子はさすが末っ子。
周りをよく見ていて、これは誰に伝えるのが一番いいか?をよくわかっている。
しょっちゅう喧嘩をする次女のことはたぶん自分と同等だと思っている。
とりあえず何でも食べたい派、です。

同じ親なのに、よくもまぁこんなに違うように育つもんだなぁとつくづく思います。
子育て診断を学んでからは本当に実感していて、そしてきちんと腑に落ちています。

個性なので、これが良くてあれはダメ!ということではなく。

結局、育てる側の願望通りにはならず、育てられる側の好きなように育つ。
(多少、親の影響はあるけれど)

と、なると‥

あれもやらなきゃ。こうしなきゃ。
こうしてああして、こういう時はこう対応できるようになっていてもらわなきゃ。
という自分の中の強い願望は、結構無意味だな、ということに気付いてきました。

子育てって正解はなくて、子育てする人の数だけやり方や考え方があるから
わからなくなって悩んだりしますよね。

でも悩んで当然!!
だって一人の人間を育ててますから!
子育てが嫌になったり、投げ出したくなったり、自分のことが嫌いになったり、
子どもと一緒に泣いたりして、私たち親も育っていけばいいと思うんですよね。

いわゆる「良い子」というものがどんな子なのかわかりませんが、

あ、その考え方好きかも!とか、なかなか素敵なこと言うやん!!とか、
私目線でナイスな人に育ってたらそれでいいんじゃないかなぁ。

他所様の目を気にして子育てするより、ずー--っと楽しいと思います。

私の子育て論は、
今の私で子ども達と向き合って、
今の私で子ども達とぶるかること。
だと思っています。

よその家庭のことはわかりません。

お母さんになることって、
私が他の誰かになることじゃなくて、私が私のままでいること。
で、いいと思うんです。

私も親の影響を受けて、今の私があるように。
子ども達も、私たち夫婦の影響を受けて大人になっていきます。

その時その時の環境の中で出会った人の影響も受けながら、また大人になる。

結局、人は人に影響を受けながら育っていくものです。

上辺だけの付き合いの人と出会うこともあるでしょうし、
騙そうとしてくる人と出会うこともあるでしょう。

だったら、私くらいは。
せめて親くらいは、そのままの自分で。
今の、その時の、私の価値観でぶつかっていいと思うんです。

周りのキラキラしているママより、
(キラキラしているように見えるだけだと思う)
今のあなたで子ども達とぶつかって、
今のあなたで子ども達と向き合っていく方が絶対にいい。

誰かになろうとしなくていいんだよ。

そんなことを思った母の日でした。
さて、今日も手抜きして頑張りましょ!